過去ログ
2008年   1月  2月  3月  4月<  5月  6月  7月  8月
2007年   1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2006年   1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2005年   1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月
2004年   1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2003年   1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2002年   1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2001年   1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

    

 

 2004/12/31 (金)  「煩悩だらけの大晦日」

世間様は大晦日で年越し気分ですが、サービス業の私は戦場の真っ只中。あまりにも人手が足りないので、社員の私も久々に現場に出ての作業とあいなりました。単純作業とは言え肉体労働は疲れますねぇ…毎日これをフルタイムでやっている現場の方々はたいしたものです。大晦日だというのに、扱っている商品は煩悩の塊のようなものであり、それを商売にしている私はもっと煩悩が深いとも言えます。忙しさのピークを迎えるのはおそらく明日明後日あたりだと思いますが、私は上手い具合に明日から連休なので、束の間の御屠蘇気分に浸りたいと思います。

それでは皆様、よいお年を…

 

 2004/12/30 (木)  「冬コミ二日目お疲れ様でした」

昨日の雪が嘘のような快晴に恵まれた冬コミ二日目。戦友の皆様お疲れ様でした。もうちょっとだけ昨日の天気が良ければ、昨日のサークルの頒布数はもう少し好転したのではないかと、お天道様に恨み言の一つも言いたくなる、というものです。もっとも、私は本日も仕事なのでイベント会場に足を運ぶことはできないのですが…昨日に引き続き、買出しの代行を頼まれてくれた友人に多謝!これで心穏やかに新年を迎えることができそうです。

※あまりの寒さにキーボードを打つ指が冷たすぎるので、今夜はこれにて!

 

 2004/12/29 (水)  「冬コミ一日目お疲れ様でした」

朝から雪が降り続く生憎の天気になってしまいましたが、冬コミ一日目に参加された各々方お疲れ様でした。まずは、またしても仕事でサークル参加できなくなってしまった私に代わって、販売の全権代理と買出しを務めてくれた友人に海よりも深い感謝を。そして、女性向けメインゾーンの片隅にある批評スペースに足を運んで下さり、本を手に取って下さった参加者の皆様に山よりも高い感謝を表したいと思います。仕事の休憩時間に電話で聞いた話では、悪天候もあって全体的に人出そのものが少なくて、前回の販売実績を下回るのは避けられない情勢なのかな…と感じました。あ、そうそう、電話で聞いた話ですが、スペースを訪れた方でいくつか質問事項があったようなので、この日記の中でお答えしておきましょう。

Q.同人活動をやめてしまうんですか?
A.詳しい質問の状況は分かりませんが、おそらく11月22日頃の日記を読んでその後の情報を入れてなかった方だと思います。確かにあの時期はvol.3を作るのか?諦めるのか?の瀬戸際で、気持ちがとても不安定になっていました。今では検閲削除してあるので形跡は残っていませんが、「読者の期待に応えられるクオリティを維持できないなら、筆を折ることも辞さない」とまで書いていましたからね…その節は大変ご心配をおかけしてしまいました。そこから立ち直れたかどうかは…vol.3の出来を見ていただくのが一番分かりやすいと思います。

Q.Cレヴォには参加しないんですか?
A.次回で最終回を迎えるCレヴォ。同人者としてこのイベントの最後を看取りたいという気持ちはありますが、サービス業の仕事柄サークル主催者である私がサークル参加できるという保証はまったくないし、文章本を3ヶ月間隔で新刊を用意することがどれほど無謀なことか、今回のvol.3で嫌というほど味わいましたので…ただ、応募の締め切りまではまだ数日の猶予があるので、参加の可能性を含めて検討をしてから、正式にご回答させていただきたいと思います。

※GM研通信vol.3の書店委託販売の開始は、1月10日前後になる見通しです。

 

 2004/12/28 (火)  「冬コミ前夜」

人事は尽くしました。後は天命を待つのみです。今回も私は仕事のため販売の現場にはタッチできないのが無念ではありますが、ありがたいことに友人が販売の全権代行をしてくれることになりました。読者の皆様、どうか私の分までイベントをお楽しみ下さい。その楽しみの1ページに、当サークルの本をお手に取っていただければ幸いです。

 

 2004/12/27 (月)  「マリア様がみてる イン・ライブラリー」

マリみての新刊「イン・ライブラリー」を読み終わりました。いや、話の筋だけなら、発売日の25日に買ってその日の内に速攻で読みましたが、「妹レースがどなるのか?!」ばかりが気になってしまい、外伝的な回想部分を全部読み飛ばしていたのです。改めて読み直してみると、これはこれで面白い構成だなと思いますよ。そうして落ち着いて読めるように、ネタバレではないけどこれだけは前もって知っておいても構わないと思います。今回は完全な外伝であって、妹レースは未決着です!もっとも、展開としては瞳子が更に半歩リードを広げた形になっていますが、「最近、可南子さんは変わった」「何やら忙しそうにしている」という伏線があるので、次巻では可南子の巻き返しが予想されます。祐巳ちゃん自身も「妹」を持つことを意識しだしているようだし…由乃さんと江利子さまの約束の件も絡んでくるので、次で一気に決着!というわけにはいかないでしょうけど。まだまだしばらくはヤキモキさせられそうですね(それが楽しいわけですけど)

 

 2004/12/26 (日)  「有馬啓太郎先生サイン会」

↑のことを書こうと思っていたのですが、「本当にただのサイン会だった」ので日記に書くほどのものではないと判断しました。漫画家さんのサイン会と言えば、絵柄の指定は出来ない場合が多いものだが、普通持ちキャラの絵を添えてあるのがわりと一般的だと思う。ところが、今回は宛名と署名と朱印のみで、まさに読んで字の如く「サイン」でした。元からそういうスタイルだからだろうか?サイン会の時間になっても整理券はまだ余っていたくらい人の集まりが悪く、2部開催どころか1部開催も半分の時間で終わりそうな勢いで列を消化していました。うーん…ファンとはまっこと手厳しいものですなぁ…

 

 2004/12/25 (土)  「久方ぶりの池袋」

基本的に同人イベントのある時しか来ることの無い池袋ですが、なぜか今日は朝10時前に現地入り。お目当ては池袋アニメイト本店。秋葉原店はたまに利用するけど、何故わざわざ通勤ルートから外れていて定期も使えない池袋店へ?その理由は、「雲のむこう、約束の場所」のDVDとCDを予約して、サイン会とトークショーのイベント整理券をゲットするためです。昨日のお昼の時点で池袋店に電話で問い合わせをしてみたところ、まだ整理券が残っているとのことだったので、本業の公休日にあたる今日を利用して、開店時間アタックをかけてみたのですが…いともあっさりと予約と整理券のゲットに成功しました。店員さんが思いっきり新人さんでマニュアルな対応だった(冬のAVまつりのカードを渡し忘れるくらい)ので、残数にまだ余裕があるのか?とかツッコんだ質問はできなかったけど、渋谷店でもまだ配布しているとのことだったので、明日以降でもまだチャンスはあるかもしれませんよ。新海誠監督作品のファンの方は、この機会をお見逃し無く!(もし、秋葉原店で配布をやっていたら、行列が出来るくらいの瞬殺だったことでしょうから…)

その帰り道に、とらのあな池袋店にも久しぶりに寄ってみたら、明日26日開催の有馬啓太郎先生のサイン会の整理券がまだ残っているのことだったので、せっかくだからこちらにも参加しておくことにしました。ここしばらくは休日と言えば同人誌即売会を優先していたし、秋葉原の性質上良いイベントの整理券の入手は著しく困難なので、こういうオフィシャル関連の催し事に参加するのは久しぶりです。せっかくの機会なので存分に楽しんできますね。

 

 2004/12/24 (金)  「クリスマス?はて?面妖な!拙者には関係ござらぬ」

23時の帰りの京浜東北線に揺られて川口駅に降り立つ。いつものこの時間帯は帰宅するサラリーマンでごった返しているはずのなのに、今日に限って恐ろしいくらい人が居ない。平日でしかも金曜日だというのに…あっ、そうか!今日はクリスマスイヴだから、世の中の人々はデートやら家族サービスやらで忙しいんですね。イヴも残り1時間になってからクリスマスの存在に気づくのは、なんとも私らしいとも言えますが…そもそも、拙者(侍モード発動)には盆も正月も祝日も関係ござらぬ!死して屍拾う者なしの武士道(オタク道)を極めんと欲する者に、他人の人生を背負う資格などござらぬ。28才にして両親に「嫁も孫も諦めてくれ」と明言してまでして飛び込んだこの仕事をやり遂げることができるなら、拙者は遺伝子の種の保存の本能にも防衛本能にさえ逆い続ける。たとえこの身をすり減らして霧散しようと構わない。残すべきは自らの分身ではなく、自らが成し遂げた仕事が後世に何を残すことができるのか、ただそれだけだと思うがゆえに…

 

 2004/12/23 (木)  「PSPレポート2」

通勤電車でもPSP。会社の休憩時間もPSP。そして家に帰ってもPSP。猿のように遊びまくっております。もっとも、1日の延べプレー時間に換算すると3時間くらいでしかないのですが、今まで忙しい日々に追われて0時間だったゲームの時間が3時間になったと考えれば、PSPの効果は絶大だったと言えるでしょう。ただ、実際に使ってみて分かったPSPの難点としては、親指がとても窮屈だということです。最も頻繁に使用する「○ボタン」が本体の端にあり、本体の重量がそこそこあるため、長時間使用していると親指がつりそうになるんです。今までゲームボーイの黄金比率に慣れすぎていたというのもありますが…「みんゴル」のようにボタンアクションの忙しくないゲームでこれだから、レースゲームなんてやった日にはどうなることやら…

 

 2004/12/22 (水)  「PSP」

発売日から遅れること10日。22時〜24時指定という配達業者泣かせの凶悪な時間指定で、PSPが遂に我が家に到来いたしました。世間的にはどうしようもない品薄が続いている最中というレアリティもあったし、初期不良が多発したおかげで検品体制が強化されたということも予想でき…「初期ロットだけど二次出荷」というのは、ある意味で絶好の天の配剤と言えるチョイスだったのかも。さっそくセッティングを開始。一番驚いたのは、メモリースティックDUOのあまりの小ささです。小さすぎて紛失してしまいそう。いや、マジで。でも、メモリスロットが非常に開閉しにくい形状になっているのが難点です。何かと話題だった「飛び出すUMD」現象は発生しませんでした。残念?

さっそく、先週の土曜日の時点で買っておいた「みんなのGOLFポータブル」で遊んでみると…(1時間経過)…はっ!いかんいかん!うっかり10ラウンドもやってしまいました。初回起動に若干時間が掛かるのは気になるが、スリープモードを搭載しているので通勤電車の乗り換えなどでの小まめな中断の繰り返しにも問題ないでしょう。問題はむしろ、あまりにも美しすぎる画面をどう保護するか。液晶保護パネルも買ってあったのですが、貼り方に失敗してパネルと液晶の間に埃が入ってしまいました。美しすぎるがゆえに、1ミクロンの埃さえ気になってしまうのは難点かも。でも、大事にしすぎて持ち歩かなかったら携帯ゲーム機の意味がないし…明日、通勤電車でPSPをやっていたら、注目を集めてしまうのだろうか…それはそれで嫌だなぁ…

 

 2004/12/21 (火)  「Pinkyコス:星井ラミカ」

日曜日の日記で書き忘れていましたが、アニメイトに予約していた「Pinkyコス:星井ラミカ」を入手。これまで品薄続きだったエヴァPinkyやアニメ店長Pinkyに比べて、売り場に実売で山積みになっていたのは、生産量が多いからなのか、キャラの選定が微妙だからか?それはともかく、714円でこの出来は素晴らしいと思いますよ。アルクPinkyの品質管理に比べれば雲泥の差でござる。この縦ロールは瞳子にも流用できるなぁ…と普通に考えてしまうあたり、フィギュア魔道に引き込まれつつある自分を自覚してみたり…

さて、明日はいよいよPSPが我が家に到来します。ディスクが飛び出る「当たり」を引かないように祈っておきましょう

 

 2004/12/20 (月)  「盛り上がって参りました!」

さて、冬の祭典まで10日を切り、世間的にも盛り上がってきましたね。とらのあなでサークルインフォメーションが公開された影響なのか、GM研webサイトは「375」ヒットを記録。ついでにレビューの視聴率も上がっているようです。かくいう私もヒートアップ中!仕事のためイベント会場に足を運べない私にとっては、イベント前の情報収集こそが祭りみたいなものです。ネットで新刊情報を掻き集めてリストを作成して、新刊の有無はもちろん、コピー本の有無や行列の規模、行動ルートまでを想定した作戦指令書作りに、連日勤しんでいます。かつて自分で会場を駆けずり回っていた頃は、リストを絞るなんて発想さえなかったんですけどねぇ…

業務連絡:
言い忘れていましたが、冬コミで頒布する既刊「GM研通信 創刊号」の価格は、通常700円のところを600円に微妙に値下げします。トップページの価格設定は誤植ではなかったんですよ。理由は単純に「全部600円の方が計算が楽だから」です。出版してからちょうど1年になる本ですが、値下げしたから売れるという性質のジャンルでもありませんからね。でも、1年経ってもネタ的にはそんなに古くなったとは感じないのは、激務続きで私の時間感覚が麻痺しているからなのか、それとも本の出来が良かったからなのかは定かではありませんが…

 

 2004/12/19 (日)  「宅配搬入の発送完了」

冬コミ在庫の宅配搬入が完了しました。明日20日の到着分からの受付開始ですが、私の場合休日の兼ね合いで本日の発送になりました。なんとか1箱に収まったものの、ほぼ限界の超重量になってしまったので、自力でコンビニなどに持っていくことは不可能。よって、ペリカンに自宅までに集荷に来てもらうことに。しかも、ただ在庫を発送すればいいというものではなく、自分がイベント当日その現場に居合わせることができないため、必要になる機材や道具を完璧にそろえておかなければならないので、その準備だけで一晩使ってしまいました。もっとも、これは夏にも同じことをやっているので少しは慣れましたけど…

これで当日の搬入数がすべて確定しました。新刊「GM研通信vol.3 特別でないただの一日」は210冊、既刊「GM研通信vol.2 創刊Re・ACT」は60冊、既刊「GM研通信 創刊号」は30冊。vol.3に関しては、通販予約と作家さんや知り合いに進呈する分がプロテクト枠になっているので、210冊すべてを頒布できるわけではありませんのでご注意下さい。(書店委託納品分はこの数には入っていませんので、ご安心下さい)。今回の配置は思いっきり島中なので探しにくいかも知れませんが、緑陽社様におまけで作っていただいたB3カラーポスターを目印に探してみてください。

 

 2004/12/18 (土)  「リスト狂想曲」

秋葉原に買い出しに出かけて、予約してあったコミケカタログCD-ROMの引き変えを行う。さっそく自宅に戻ってインストール&リスト作成!今回は前回の夏コミのチェックリストをコンバートすることができたので、リスト作成の労力は大幅に軽減されました。仕様変更を繰り返してきたカタROMだが、ようやく完成の域に近づいてきたということだろうか。(3日目まで想定したシステムになっているのはご愛嬌ということで)

で、自動でコンバートできたリストに、夏コミ以降に新たに加わったお気に入りサークルを登録していった結果の合計は…「313サークル」でした。…寝言は寝て言ってください。我がことながら呆れてしまいました。指名買いで300サークル越えですとな!1サークル1.5冊、平均600円としても27万円ですか!…いやまぁ、金はどうにかできるにしても、そもそも、自分が会場に行けなくて友人に買出しを頼むという、非常に申し訳ない状態なので、もちろんここから激しく削りまくったリストを作成することになります。後日に書店委託で買える物、他のイベントでも買える物、クオリティが水準に達していないと判断したものを、根こそぎ削って、30以下に絞らなくてはならないこの作業は…何度やっても慣れませんね。激しく疲れます。それに、最優先事項となるコピー本の情報はサークルさんのHPで本当に直前になるまで掲載されないことが多いですからねぇ…

 

 2004/12/17 (金)  「・・・」

深夜に帰宅してメールチェックをしていると、あからさまな不倫願望スパムメールが混入されていました。あまりにもバカバカしい内容だったので、笑いながらノートンのスパムフォルダに放り込みましたが、こんな程度の低い詐欺に引っかかる愚かな善良な人がいるから、不思議なものですな。子供の学力レベルの低下よりも、世間の常識と良識の欠落をどうにかした方がいいんじゃないのか、文部科学省!

そういえば、昨日の親との電話の中でも、「最近オレオレ詐欺まがいの電話が多くて困っている」と言っていました。私は自分の身に何があっても親の助けだけは請わないと常々言っているので、その手の電話には嘘ホントに関わらず相手にするなと言ってあるので問題ないのですが…世の中、だまそうとする人間もだまされる人間も多すぎると思う。秋葉原の駅前で強引なビラ配りをしている画廊とかもそうだ。年寄りの不安な気持ちに付け込んで金を吸い上げるオレオレ詐欺と、自己主張の弱いオタクの習性に付け込んで法外な原価の版画をアートだと嘯いて売りつけるのと、何が違うというのか! …ビラ配りをあしらう時の私の顔は、とてもじゃないけど知り合いには見せられません。怒るでも無視するでもなくただ冷徹に軽蔑する視線に耐えられるビラ配りはまずいません。彼らも後ろめたい気持ちがないわけじゃないですから。

 

 2004/12/16 (木)  「いと忙しき日々Re・ACT」

冬コミの原稿から解放されたものの、忙しい日々であることには何も変わりません。たまに夜10時半くらいに家に帰れるのは奇跡に近い。そんな時、タイミングよく実家から4ヶ月ぶりに電話が掛かってきた。今年の正月は帰省するのかどうかを、そろそろ聞いて来る時期だと予想していたが、案の定でした。しかし、私の今の仕事は凡と正月が一番忙しい仕事であり、年末年始の長期休暇など夢のまた夢でござる。少なくともこの仕事を続ける以上は、帰省することはあり得ないでしょうねぇ…なにせ、私の実家には電車では新幹線を使っても8時間かかり、飛行機も1日2便あるかどうかの僻地ですから。1泊2日で顔見世のためだけに帰省して、貴重な体力回復の休日を潰すわけにはいきませんしね。30歳まで後数年に迫り、仕事人として大成できるかどうかの瀬戸際、同人界の未来を決する戦いの天王山を迎える2005年。親不孝者の謗りを受けようとも、あの世で地獄に落ちようとも、今退く事はできないのです!

でも、「親孝行したい時には親はなし」とも言いますからね。両親には長生きして欲しいです。そして、少なくとも子供の死に目に遭わせるようなことだけはしないよう、食事くらいには気を遣うことにしましょう。

 

 2004/12/15 (水)  「アルクPinky」

着せ替えデフォルメフィギュア「Pinkyコス」にはこれっぽっちも興味が無かった私でしたが、月姫とPinkyのコラボレーション「アルクPinky」を勢いでつい予約して買ってしまいました。アキバblogなどで散々酷評が報じられている出来については、確かに見本に使用していた写真の原型の出来が良すぎたためか、少し粗の目立つ出来だと思います。アイラインのはみ出しや、顔の表面に一点だけ黒点が残っているとか…前情報をもらっていなければ気づかないレベルの話なんですけどねぇ…店頭ならフィギュアの中身を確認してから買えるからいいけど、通販などではクレーム返品の対象になるやも…あと、これまでの限定Pinkyとは違って流通量が段違いなのでプレミアム価格にもならず、そこにこの不出来説の流布…テンバイヤーたちの嘆きが聞こえてきそうですね。自業自得なのでこれっぽちも同情しませんけど。同じく予約してある「星井ラミカPinky」はまともな出来であることを願っております。

 

 2004/12/14 (火)  「日常への回帰」

ようやく日記が日付に追いつきました。生活時間も本来の仕事一本のリズムに戻った…のですが、入稿が終わっても日記を更新するだけで精一杯の日常…あれれ?じゃあ、つい数日前まではこんな状態で、どうやって原稿を書く時間を捻り出していたのか…不思議でなりません。ほんの数日前の自分自身のことなのに、なんだか他人のことだったようにも感じます。燃え尽き症候群をさらに悪化させたようなものなのかもしれませんね。

 

 2004/12/13 (月)  「PSPへの未練、そして…」

昨日は始発の時間に起きれなかった時点で、早々に諦めてしまったPSPでしたが、朝9時くらいに並んだ人でも買えたみたいですね。会社にPSPを持ってきていた人のその話を聞いて、急に未練が出てしまいました。まったく手に入らないというなら、割り切って考えられたんですけどね…地元川口の小さなおもちゃ屋さんで、入荷日未定でいいから予約しようかなぁ…とまで考えていましたが、会社の昼休みにPlaystation.comの第2次プレ予約に参加してみたら、あっさりと予約できてしまいました。ここで耳寄り情報!実はあのプレ予約は、開始時間を迎えてからボタンをクリックしても意味が無いんですよ!というのも、あれはプレ予約用の「ログインボタン」なのであって、Playstation.comにログインしている状態でも、もう一度ログインするように要求されるのです。そのログイン後にあるプレ予約ボタン、これが実際に予約申し込みをするボタンなのです。つまり、混雑時にはログインそのものを止めてしまうため、時間前にプレ予約ページにログインして、「内側」でスタンバイの状態にしていないとノーチャンスなんですよ!今回の2次予約は5分で完売したそうです…

ちなみに、届くのは22日ですが、思いっきり仕事中なのでその次の休みの日まで現物を拝めそうにありません。案外、一般市場の再入荷の方が先になったりするかもだ!

 

 2004/12/12 (日)  「PSPよりも原稿を選んだ漢」

入稿データのダメ出しにより思わぬ延長戦が可能となったものの、心身ともに衰弱しきった私には、「あと○○時間修正できる!」という喜びよりも、「あと○○時間やらなければならないのか…」という苦行としか思えなかった。本来であれば、原稿明けで自分へのご褒美として、本日発売のPSPを入手すべく、始発で電気街へ強襲をかけようと目論んでいたのですが…ダメでした。目覚ましにも反応せず、死んだように眠りこけてしまいました。物欲よりも生命維持を本能的に優先したのだと思います。トップページの進捗報告にも書きましたが、本当に「もう目が覚めなくてもいいから、眠らせて下さい」という心境でしたから…

しかし、しっかりと睡眠を取ったのが功を奏して、その後の原稿修正で大量の誤植と指定ミスを発見することができました。その数50以上!もし、あのままデータが受理されていたら、切腹モノでしたよ!やっぱり、疲れた頭で作業をしているとロクなことがありませんね…緑陽社の担当様には、懇切丁寧にデータ入稿時のミスチェックのテクニックを教えてもらい、大変助かりました! 夜中に差し替えデータをFTP入稿して全ミッション終了!これでようやく思う存分眠れます。宅配搬入とか、通販受付とか、溜まった日記とか…やらなくてはならないことは山のようにありますが、今はただ眠らせて下さい…

 

 2004/12/11 (土)  「入稿!完了!…あれ?」

すっかり陽が落ちた夕方18時30分、ダッシュで印刷所に駆け込み、なんとか営業時間内に入稿の受付を済ませることができました。出力見本を印刷しようとしたらプリンタの調子が悪くなったり、パソコンの挙動が怪しくなったりして、誤植チェックをする時間もないままの修羅場と相成ったことも…これですべてが終わった。丸2日間以上続いた不眠不休から解放され、やっと眠れる…と思っていたら、大量のデータ不備が見つかって「明日の夜までに差し替え版をFTPで入稿して下さい」とダメ出しをくらってしまいました。(明日の日記につづく)

 

 2004/12/10 (金)  「痛すぎるダウン」

入稿前の踏ん張り時だというのに、風邪でダウンしてしまいました。されど、いつものように自然治癒に任せておくような時間の猶予はない。そこで医者に行ってみると、「注射を打つにも身体の抵抗力が落ちすぎてる。まずは点滴が必要!」と言われてしまいました。

 

 2004/12/09 (木)  「へんじがない。ただのしかばねのようだ」

長期にわたって日記をお休みしてしまい、申し訳ありませんでした。この日記は入稿後に書き足しているのですが、これ以前の日付の記憶がないので日記の書きようがありません。死にもの狂いで仕事と原稿の日々に追われていたら記憶がないのか、それとも、生きた心地のしなかったあの壮絶な修羅場を思い出すことを本能が拒否しているのかは分かりませんが…